ナント種苗総合カタログ2023
7/180

面積は産地取材情報や種子の販売量から当社が算出した概算。面積は産地取材情報や種子の販売量から当社が算出した概算。北海道5.7ha熊本県11.0ha山形県4.5ha新潟県長野県4.5ha愛知県大分県5.5ha千葉県2.0ha沖縄県2022年は主に熊本・大分・長野・山形・北海道で産地化がスタート。老舗の和菓子屋さんが作ったような上品な甘さの蜜が口の中に広がる。よく熟したメロンのような甘味も感じる。まさに甘露。鳥取県長崎県水分がめっちゃ多くて、めちゃめちゃに甘い。今まで食べたスイカの中でダントツに甘いな。今朝冷蔵庫をみたら残り1/4しか残ってなかった…旦那、スイカ嫌いなのに、ここのはおいしいってメッチャ食べるじゃん。青森県0.6ha白砂糖のような優しい甘さにミルクアイスに似た少しミルキーな風味を感じる。なんだろ 昨日のことが忘れられないの。かつて食べたことのない、すごい美味しいすいかだったの。めっっっっっっっっっっちゃくちゃ甘くてシャクシャクで美味しくて、「何これ?!!!」とにかく甘い。息子は「これスイカじゃない」と言うほど。朝の眠気が吹っ飛ぶほど、目がカッッッと開いてしまう位甘い…。今まで食べてきたスイカで一番。スイカとして食べる食感を満たしつつ、メロンや桃に近い甘さをスイカの味で表現。5(10aあたり約700玉換算)金色羅皇を栽培する農家様には、栽培・選果基準のさらなる徹底をお願い致します。品質を守ることは産地と品種のブランド価値を守り、真摯に味を追及する農家様を守ることに繋がります。甘い甘い甘い超甘いの!これはスイカの形をしたナニカだ。2022年の金色羅皇全国産地推計37ha相当出荷量およそ26万玉来年2023年は全国作付70ha相当と予想。およそ50万玉の出荷量を見込んでおります。2022夏のツイート。金色の異次元の甘さに魅了されるファン急増中!「忖度」のないツイートに、真実がある。本当にありがとうございます![2022版]金色羅皇の全国産地マップ「金色羅皇」の登場が、新たなスイカ需要を掘り起こす起爆剤となる!

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る