ナント種苗総合カタログ2026
104/180

栽培のポイント栗特徴 月444 700gミニ南瓜  。共存 ● 肉質はホクホクの高粉質。甘くて美味しいミニ南瓜。 ● 果皮色は濃緑の黒皮。 ● 果重は平均700gの食べ切りサイズ。 ● 樹勢強く栽培しやすいので放任栽培にも最適。 ● 高粉質系ミニ南瓜の中では、着果数多く、高収量。 ● 交配後37〜39日で収穫となる早生。着果数が多い場合は、特に ● 初期節間が詰まるセミブッシュ型。蔓伸びが遅いだけで展開葉数は従来品種と変わらない。従来通りの節数、日数で着果させる。 ● 立体栽培の場合、初期節間が短いので吊り上げタイミングが遅くなる。その分、しっかり根を張ってから吊り上げる事になるので、着果位置の高さは従来よりも低くて問題ない。 ● 放任栽培の場合、短節間性を活かして、畝幅を従来よりも狭くし地 域栽 培 型高 冷 地冷 涼 地トンネル・露地作型平 坦 地ハ ウ ス 作 型暖   地トンネル・露地作型他社品種B他社品種B播種定植収穫期小 型 苗 ラ ベル小 型 苗 ラ ベル出 来 ま し た!出 来 ま し た!102後から着果した果実を+5日ほど在圃し、食味を乗せる。て栽培する事も可能。元 詰 小 袋6 粒株あたり着果数(個)平均果重(g)粗収量(g)4.3 8773,771 3.3 5711,884 株あたり着果数(個)平均果重(g)粗収量(g)2.73.38415502,271 1,815 3~3.5 19.4 袋詰100粒 すずなりパンプティ当社試験データ食味レベルは最高水準、かつ収量は品種Bを凌駕。ミニかぼちゃ品種比較試験@宇陀育種研究農場他社ミニ品種B7 0 0 gミ ニ 南 瓜粉質度(弱1~5強)糖度(BRIX)食味評価22.0 ◎甘くて美味23.0 ◎甘くて美味粉質度(弱1~5強)糖度(BRIX)食味評価20.0 ◎甘い○甘い 2019年春夏(親ヅル1本:3/1播種 6/22収穫)すずなりパンプティ2020年春夏(親ヅル1本:2/26播種 6/24収穫)すずなりパンプティ着果数と肥大の差は、他社品種Bを凌駕。粉質度が高くて甘い。「栗系」本来の味と、収量性を持ち合わせたミニかぼちゃ。次世代ミニかぼちゃの真打登場!すずなりパンプティクオリティと の収量性が系本来の味。特濃鈴なり

元のページ  ../index.html#104

このブックを見る