ナント種苗総合カタログ2026
105/180

●メルヘンチックな外観の700g前後の白皮ミニ〜ミディ南瓜。●ナントの南瓜品種で最も高い粉質レベルが自慢。●じっくり糖化し長く美味しい期間を楽しめる。腐敗も少なく貯蔵性バツグン。夏に収穫して冬至まで美味しく貯蔵できる。特徴月特特月月カボチャ  徴 徴地 域高冷地冷涼地平坦地暖 地165㎜● 果実は偏円形で果重450〜550g、果皮色が赤橙色で見た目にとても美しい赤皮小果。● 肉色は鮮やかな橙で、種子部が小さく肉厚であり高粉質で美味。● 煮物、詰め物などいずれの調理にも適する。● 葉は小葉で、ツル細く、雌花が4〜5節おきに着生する極早生種。● 草勢が大人しいので、収量を上げるためには後半の肥料切れに注意する。● 成熟日数は35〜37日の極早生種。● 極早生種なので、収穫遅れに注意し、成熟果より順次収穫する。●ウイルスに感染すると、果皮の赤色発現が安定せず、緑色とマダラになるので、アブラムシ防除は徹底する。定植収穫期栽 培 作 型トンネル・露地作型ハ ウ ス 作 型トンネ ル・露 地 作 型地 域高 冷 地冷 涼 地平 坦 地暖   地栽 培 型トンネル・露地作型ハ ウ ス 作 型トンネル・露地作型播種 定植収穫期播種播種定植収穫期103● 整枝栽培で1kg前後、放任栽培で700g程のミディ南瓜。各家庭整枝栽培で1kg前後、放任栽培で700g程のミディ南瓜。各家庭でまるごと使用しやすいサイズで包丁も入れやすい大きさ。果形でまるごと使用しやすいサイズで包丁も入れやすい大きさ。果形の揃いが良い。の揃いが良い。果皮色は濃緑色。灰緑色の条斑とちらし斑が入る。● 果皮色は濃緑色。灰緑色の条斑とちらし斑が入る。果肉は濃黄色。肉厚3cmと厚く食べ応えがあり、粉質度も高め● 果肉は濃黄色。肉厚3cmと厚く食べ応えがあり、粉質度も高めで甘み強い。で甘み強い。ツルの太さ・葉の大きさは中程度。● ツルの太さ・葉の大きさは中程度。雌花が50〜70%着生し、着果性・収量性が極めて高い。● 雌花が50〜70%着生し、着果性・収量性が極めて高い。成熟日数35〜37日の極早生種。● 成熟日数35〜37日の極早生種。低節位の節間が短く詰まる半ツル性のため、畝幅2mで一方整● 低節位の節間が短く詰まる半ツル性のため、畝幅2mで一方整枝栽培が出来、特に早出し栽培に好適。枝栽培が出来、特に早出し栽培に好適。「鈴成錦2号」のリニューアル名称となります。● 「鈴成錦2号」のリニューアル名称となります。地 域栽 培 型高 冷 地冷 涼 地トンネル・露地作型平 坦 地ハ ウ ス 作 型暖   地トンネル・露地作型定期的にツル先に追肥して草勢維持する● 定期的にツル先に追肥して草勢維持することが多収のポイント。ことが多収のポイント。絵袋詰100粒元詰小袋6粒二つ折型苗ラベル絵袋詰100粒元詰小袋6粒絵袋詰100粒元詰小袋6粒700gのミディサイズ驚きの収量性KonayukihimeAkehimeSuzunari-kabochan食糧危機も救える!?びっくり多収のミディ南瓜。食糧危機も救える!?びっくり多収のミディ南瓜。大きすぎず、小さすぎずのベストサイズでおいしい。大きすぎず、小さすぎずのベストサイズでおいしい。朱 姫(あけひめ)色鮮やかで食味絶品の赤皮ミニ!成熟日数30日の極早生。こなゆきひめこの粉質性と貯蔵性を侮るなかれ。夏に収穫して冬至まで、美味しく貯蔵できます。 すずなりカボちゃん在 庫 僅 少

元のページ  ../index.html#105

このブックを見る