栽培のポイント月123456789特徴特月 徴栽培のポイント••••••••••ZYMV耐病性栽 培 型暖 地 ハ ウ ス一 般 地 ハ ウ ス一 般 地 露 地冷 涼 地 露 地栽 培 型暖 地 ハ ウ ス加 温 期 間一 般 地 ハ ウ ス一 般 地 露 地冷 涼 地 露 地播種定植収穫期播種定植収穫期加 温 期 間ベノミル・チウラム剤処 理 済12袋詰100粒106濃く光沢のあるイエローの果皮。果形は円筒形に安定。秀品性高い。果長18〜20cm、果径3cm前後、果重200g程度、開花後4日程度で収穫。草勢強く、雌花率高く、イエロー種の中では非常に高収量。草勢強いが草姿は大きすぎず、脇芽も少なく作業性が良い。ウイルス病(ZYMV)耐病性。収穫開始から潅水・追肥を積極的に行い、草勢維持に努める。耐病性ではあるが、農薬散布等の病虫害防除はしっかり行う。他の黄皮種同様に高温時は肩部と尻部に緑がでる場合がある。イエロー種の中では雌花が多いため、雄花目的の使用は不適。収穫初めの特に草勢強い場合、極まれに花跡部の周囲に割れが発生することがあるが、草勢が落ち着くと次第に治まる。 ● 果皮色は極濃緑色で光沢があり、極めて外観が美しい。 ● 果形は円筒形で、尻太果や曲がり果が出にくく秀品性が高 ● 収穫時の果実は果長17〜20cm、果径2.5〜3cm、果重 ● 収穫開始から潅水、追肥(1〜2週間にN:2〜3kg/10aを目安) ● 生 育 初 期の草勢が 弱い場 合は1〜2番目の雌 花 を早 目に摘果し、まずは長 期 間の栽 培に 耐 えられ る草勢を作ることに専念する。い。また、出荷時の箱詰めが容易である。200g程度であり、開花後3〜4日で収穫となる。 ● 草勢は強く、生育後半まで安定して収穫できる。を積極的に行うことで、草勢の維持に努める。絵袋詰100粒元詰小袋10粒1011雌花率が高く、収量性が非常に高い!グリーン種と比べても雌花率が非 常 に 高 い ので(右 写 真) 、グリーンに対するイエローの作付け割合を無理に増やす必要がない。逆に、雄 花 採りを目的とする場合は不適である。イエローの中では栽培し易い素直な草姿イエロー種は草勢が強すぎて、葉が混む、わき芽が多い傾向が強く扱いづらい場合が多いのだが、本品種はそれらが比較的抑えられており、栽培管理はしやすい素直な草姿である。モスグリーン系と同様に美しい形状と外観!外観はまさに「モスグリーン」のイエロータイプ。果皮色は濃く、色つや良く、果形は円筒形で安定性が高い。モスグリーン同様箱詰めもしやすく、荷姿も美しい。コートモスグリーンMoss Greenとにかく美しい果皮色と形状のズッキーニモスイエローVモスイエローVMoss Yellow他には無い美しい果皮色と形状のズッキーニを選ぶなら!多 収 性 のイ エ ロ ー「モスイエローⅤ」のイイトコロ!「モスイエローⅤ」のイイトコロ!
元のページ ../index.html#108