ナント種苗総合カタログ2026
111/180

/0特••••月特側枝タイプのなるなるキュウリ耐病性雌花率 性果実長適作型)株本(量収 徴※飛鳥育種農場 露地栽培試験データ 収穫期間:5/25〜7/14 (前半5/25〜6/21、後半6/22〜7/14)なるなるZUTTO なるなるなるなるZUTTO播種定植収穫期「なるなる」よりもっとなるなる!「なるなる」よりもっとなるなる!ウイルス病(ZYMV)・うどんこ病・べと病に耐病性。ウイルス病(ZYMV)・うどんこ病・べと病に耐病性。側枝発生が多く、収量性がさらにアップしました!側枝発生が多く、収量性がさらにアップしました!なるなる3兄弟のコンセプトうどんこ病耐病性の強さ対決〈なるなる3兄弟の特性比較〉ZUTTOZUTTOなるなるうどんこ病ベと病70〜80% 90〜100% 50〜60%20〜21cm 15〜18cm 21〜22cm主枝型トンネル露地抑制なるなるなるなるできすぎできすぎめちゃ強いもっとなるなる!ZYMV・うどんこ・べと病に耐病性他社耐病性他社耐病性他社罹病性他社罹病性109ウイルス耐病性を付与し、うどんこ病・べと病・ウイルス病(ZYMV)に耐病性。春(2〜4月)蒔きでの雌花率は主枝50〜60%、側枝50〜60%。(夏蒔きでは主枝の雌花率20%程度、側枝50〜60%。)草勢は中程度。「なるなる」とは異なり、側枝の発生が多いタイプで長期間の栽培に好適。「なるなる」とほぼ同等の初期収量に加え、旺盛な側枝発生により生育後半も収量が伸びる。果実は長さ21〜22cmで「なるなる」よりも長く、歯切れ良く、食味も良好。165㎜二つ折型苗ラベル前半後半できすぎなるなる なるなるZUTTOうどんこ病ベと病ZYMVうどんこ病ベと病ZYMV多雌花側枝型ハウストンネル露地抑制ハウストンネル露地袋詰350粒元詰小袋18粒 706060.45053.6403032.8 31.82010■なるなる■なるなるZUTTO※飛鳥育種農場 2015 年露地栽培試験 収穫最終日 7/14 撮影果長が長くなりました !とにかく本数を多く収穫して楽しみたい!強 いなるなるできすぎズット複合耐病性なので安心 !コンスタントに長期間収穫して楽しみたい!弱 い罹病性品種なるなるZUTTO初期からいっぱい収穫して楽しみたい!側 枝 タ イプ のな る な るZUTTONaru Naru-Zutto栽培型ハ ウ ストンネル露 地側枝タイプで長期の栽培に適した「なるなる」が出ました!長期作向けなるなるなるなるZUTTO

元のページ  ../index.html#111

このブックを見る