栽培のポイント101112栽 培 型ト ン ネ ルハ ウ ス 抑 制播種定植収穫期二つ折型苗ラベル脆弱な草姿の他のきゅうり111165㎜165㎜◎整枝◎整枝低節位(主ヅル6~7節)の雌花、子ヅルは除去し、初期生育低節位(主ヅル6~7節)の雌花、子ヅルは除去し、初期生育(根張り)を良好にする。強い摘心は避け、常に生長点を2~(根張り)を良好にする。強い摘心は避け、常に生長点を2~3本残す。側枝の発生が良いので、側枝の新葉、果実に光があ3本残す。側枝の発生が良いので、側枝の新葉、果実に光があたるように、適宜摘葉する。たるように、適宜摘葉する。◎施肥◎施肥樹勢の維持に心がけ追樹勢の維持に心がけ追肥と潅水は収穫初め頃肥と潅水は収穫初め頃よりこまめに行なう。よりこまめに行なう。絵袋詰350粒元詰小袋18粒 食味の短形四葉 特徴月123456789露地キュウリ ZYMV耐 病 性KenshirouKenshirouごご覧覧下下ささいい!!ここのの草草姿姿のの違違いいををケンシロウZYMV耐病性の短形四葉キュウリZYMV耐病性の短形四葉キュウリ 果実は濃緑、21~22cm、100gとなる短形四葉。 果実は濃緑、21~22cm、100gとなる短形四葉。 果皮薄く、ポリポリ、シャキシャキした歯ごたえ。果皮薄く、ポリポリ、シャキシャキした歯ごたえ。モザイク病(ZYMV)・うどんこ病・べと病に耐病性。 モザイク病(ZYMV)・うどんこ病・べと病に耐病性。草勢は後半まで持続する。 草勢は後半まで持続する。 雌花率は40~50%(高温期10~20%) 雌花率は40~50%(高温期10~20%) 葉は中型、側枝は中位の長さで発生が良い。 葉は中型、側枝は中位の長さで発生が良い。収量の山谷が少なく秀品率が高い。 収量の山谷が少なく秀品率が高い。屈強な草姿のケンシロウうどんこ病に強い!モザイク病(ZYMV)に強い!暑さにも強い!強い!強い!歯ごたえパリパリのタフな奴。タフでマッチョな短形四葉胡瓜。タフな奴。タフでマッチョな短形四葉胡瓜。大好評格闘中!強い!
元のページ ../index.html#113