特月暖地ブロッコリー 徴ポイント高温期の減肥栽培試験@奈良県・宇陀育種農場7/14播種 9/30収穫「夢あたる」は吸肥力が優れる品種。よって窒素過多による徒長は根量バランスが悪くなり、組織が柔らかく形成され、病害に対し脆弱になる恐れがあります。従来通りの土作りに加え、化成肥料の2〜3割減肥をお勧めします。減肥条件でも花蕾形成能力の高い「夢あたる」は十分にボリュームのあるハイドームに仕上がります。特に高温期収穫作型や、慣行品種が茎空洞・リーフィーが発生する場合に減肥を推奨します。131 □平坦地7月下旬〜8月中旬蒔きで、盆明け〜9月中旬が定植最適期。10月下旬〜1月上旬収穫となる播種後100日タイプのアントシアンフリー中早生。□暑さ・寒さに対する環境適応能力が高く、播種幅が広い。□花蕾は厚みがでやすく、非常にボリュームがある。□花蕾粒は細かく揃い、見た目が美しい。□夏秋作の高温期でもキャッツアイ発生少なく、品質安定。□暖冬傾向が顕著な冬においても、急な気温上昇に対して鈍感で、じっくり仕上がる「在圃性」があり、収穫作業に追われにくい。□肥料吸収の良い品種のため、特に高温期の栽培・肥えた畑においては、花蕾腐敗を防ぎ、形状を安定させるために2〜3割の減肥をおすすめします。□12月以降の収穫作型ではべと病に留意する。「夢あたる」の注意ポイント!コート種子千粒コート種子40粒栽 培 型高 冷 地冷 涼 地平 坦 地コート種子5000粒長野県にて6月上旬定植、7月下旬に収穫された「夢あたる」と他社品種。慣行区 N:10kg+堆肥第71回第71回全日本野菜品種審査会全日本野菜品種審査会(夏どり)にて(夏どり)にて1等特別賞1等特別賞受賞受賞Yume Ataru夏穫り産地でも、ほれぼれハイドーム従来より減肥栽培を推奨。元肥2〜3割減がお薦め!播種 最適播種期 収穫期減肥試験では一気に窒素成分を半減させて栽培してみました。減肥区は仕上りが2日遅く、花蕾の色もやや薄いものの、ボリュームや品質は慣行区と大差ありませんでした。実際には2〜3割の減肥が最適です。いきなり過度な減肥はNGですが、肥料代の高騰が叫ばれている昨今、2〜3割の減肥栽培をお試し下さい。減肥区 N:5kg+堆肥他社品種夢あたる100日タイプ減 肥 栽 培でもハイドーム高温期の定植から、高温期の定植から、高温期の定植から、高温期の定植から、ほれぼれするような厚みあるほれぼれするような厚みあるほれぼれするような厚みあるほれぼれするような厚みある圧巻ボリュームのハイドーム。圧巻ボリュームのハイドーム。圧巻ボリュームのハイドーム。圧巻ボリュームのハイドーム。年内穫り100日タイプの中早生年内穫り100日タイプの中早生年内穫り100日タイプの中早生年内穫り100日タイプの中早生収穫作業を待ってくれるア ン ト シ ア ンフ リ ー暖冬でも収穫期がずれにくい。「在圃性」。ビ ー ズ 細 か く 揃 う圧 巻 の ハ イ ド ー ム収 穫 に追 わ れ に く いほれぼれするような圧巻ハイドーム。減肥栽培でもハイドーム。夢あたる夢あたる
元のページ ../index.html#133