ナント種苗総合カタログ2026
32/180

栽培のポイント 徴•特月露地 0(mg/100g)••••••••••播種定植収穫期糖度は高く安定。糖度は高く安定。この酸っぱさがたまらない。この酸っぱさがたまらない。※弊社宇陀農場(奈良)6/11収穫 ハウス栽培分析先:(一財)日本食品分析センター成分の数値は、栽培条件により変動する場合があり、栽培での結果を保証するものではありません。酸味のある爽やかな味わいの新ジャンルスイカ。糖度は14度程度と高く、甘みと酸味のバランスが良い。果肉色はレモンイエロー。果形はやや高球で、果皮色は濃い。果重は8〜9kg程度。果肉質は硬めでありながらジューシー感も強い。草勢はやや強い。6〜7月収穫のトンネル栽培で開花後46〜47日程度で収穫。炭疽病耐病性を有する。低温期での花粉の発生がやや劣るため、交配期は保温に努め、場合によっては他品種の花粉を利用することも検討すると良い(赤肉スイカの花粉を使っても問題ない)。草勢が強い品種であるため、低温期や肥沃地では減肥するか、台木で調節すると良い。注意:栽培環境により酸味の強さにブレがあり、特に高温期収穫において   酸味が出にくい傾向があります。 作 型暖 地 ハ ウ ス(熊本)※単 棟 ハ ウ ス(千葉・鳥取)※中 型トン ネ ル(千葉・鳥取・新潟)※露 地トン ネ ル(新潟・長野・山形)※「※各産地の一番最初(低温)と最後(猛暑)の作型は避け、無理のない作りやすい時期での栽培を推奨する」スイナップル1万粒限定■クエン酸含有量(mg/100g)約3倍約3倍2026年1月頃よりサンプル種子1万粒限定配布スタート。(詳しくは当社営業担当までお問い合わせください。)300.350.30.250.20.150.10.05赤肉スイカ炭 そ 病 耐 病 性炭 そ 病 耐 病 性金色羅皇の血を引いた完全新ジャンル。この酸味はクセになる!サンプル配布(仮)スイナップルスイナップル業界初!甘酸っぱいスイカ!?

元のページ  ../index.html#32

このブックを見る