5果肉硬さ栽培のポイント特徴123456789露地スイカ 糖 度3.5草勢強さ5肥大性4空洞耐性5早生性2*各作型における参考産地 地域差があるので目安とする作 型 月連 棟 ハ ウ ス(熊本*)単 棟 ハ ウ ス(千葉・鳥取*)中 型ト ン ネ ル(千葉・鳥取・新潟*)露 地 ト ン ネ ル(新潟・長野・山形*)播種定植収穫期111210収穫期まで草勢の強く残る品種は一般的に過肥大して空洞果になりやすい傾向があります。しかし「羅皇」は最後まで肥大しながらも驚異的な空洞果の少なさ!1株に2果着果させる場合、先に着果した果実のみ大きくなり、もう一方が小さかったり、着果しない場合があります。しかし「羅皇」なら2果ともにきっちり肥大!「肉の緩みが遅い・空洞果少ない・ツルバテしない」と3拍子揃っていますので、皮際まで糖度を載せてから収穫が可能。また多少収穫作業が遅れても問題なし!特大苗ラベルツル持ち抜群かつ空洞果が僅少!着果性・玉揃いが良い!まさに完熟!緻密な肉質が醸し出すシャリ感!182㎜35 ● 草勢は前半~後半とも強めで梅雨明け高温時もつる持ち良好。 ● 1株2果以上の栽培でも着果安定し、果実肥大のバラつき(勝ち ● 空洞果・裂果・うるみ果が少なく高い秀品率(収穫時までのツル持ちが良いにもかかわらず、空洞果が極めて出にくいのが特色)。 ● 果皮色は非常に濃くシラケにくい。 ● 果重8~10kgの正球形で肥大良い。 ● 果肉は濃桃紅色で均一に着色。 ● 糖度12~13度で肉質が緻密なため、シャリ感が極めて良く、食 ● 成熟期は中晩生。6~7月収穫のトンネル栽培で開花後48~49日程度で収穫。肉質の軟化(緩み)が遅く、高温期も収穫適期が広い。皮際まできっちりと糖度をのせることが出来る。ツルバテ・ツルボケが少ない。負け)が少なく玉揃い抜群で、大玉率・収量性が高い。味食感に優れる。かりと保温し、初期生育をスムーズに促す。で糖度をのせてから収穫する。 ● 低温期に初期のツル伸びがやや緩慢なため、定植後はしっ ● 着果後の初期肥大がゆっくりなので、しっかりと保温して初期肥大を促進することで、最終的な肥大サイズが向上する。 ● やや晩生なので、食味追及のためには若穫りせずに皮際ま絵袋詰200粒小袋7粒公式Youtubeチャンネル皮際まで糖度をのせてから収穫出来ますツルバテしにくい空洞・裂果出にくい肉質シッカリ硬いとにかく空洞果が少なくて、シャリ感もバツグン!圧倒的な空洞果・圧倒的な空洞果・裂果の少なさ。裂果の少なさ。2果穫り以上でも圧巻の2果穫り以上でも圧巻の玉揃いと肥大力。玉揃いと肥大力。中心と皮際の糖度差少なく、中心と皮際の糖度差少なく、至高のシャリ感がたまらない。至高のシャリ感がたまらない。玉揃いも抜群!玉揃いも抜群!「羅皇」が美味しいその理由羅 皇羅 皇RAOURAOU
元のページ ../index.html#37