ナント種苗総合カタログ2026
92/180

特•••••月01234562468 早生で初期収量バツグン!とっても柔らか生食でも美味果皮色が濃い変色しにくい通常サイズでも大型サイズでも 徴栽培のポイント••••栽 培 型ハ ウ ストン ネル・露 地ハ ウ ス 抑 制2023年ハウス作でのオクラの最新収量データ(中間)@飛鳥育種農場 2/24播種 3/23定植 収穫期間 5/6〜6/20播種定植収穫期オクラは開花後5日程度で、収穫サイズ(8〜10cm)になります。他の品種だと5日を超えると硬くて食べられなくなりますが、大奥だと開花後8日程度までと収穫幅が広く、15cmサイズまで柔らかく食べられます。平城グリーン他社品種A他社品種B果 皮 色 が 濃 い変 色 し に く い通 常 サ イ ズ で も大 型 サ イ ズ で も早 生 で 初 期 収 量バ ツ グ ン !と っ て も 柔 ら か生 食 で も 美 味〜Ohoku〜通常より2〜3日収穫を遅らせ、長さ15cm程度で収穫しても柔らかく、「平城グリーン」よりも更に収穫適期が長い。生食でも柔らかく美味。果形はやや細身の五角形。果皮色は濃緑で一般品種と比較して、果色が濃く見映えが良い。収穫後の変色劣化も遅く、棚持ち良い。曲がりやイボ果やアントシアン果等の発生少なく、秀品率が高い。早生で収穫回転が早いため、初期収量性が非常に高く、終盤まで高収量。節間は「平城グリーン」より長く、中程度となる。穫り遅れすぎると硬くなるので、果実の感触を見て収穫タイミングを判断。早生で多収ゆえ、収穫開始から乾燥と追肥遅れに注意し、草勢強く維持する。大型サイズでも通常サイズでも収穫サイズを問わず、植穴に3株定植し、反あたり1.1万本程度の栽植密度で栽培するのが、収量を最大化するためには最適。疎植にするほど、大型サイズ収穫の場合は果径が太くなり、硬くなりやすくなる。袋 詰1万粒袋 詰2000粒小袋6㎖(約60粒)大きくなってもさらに柔らかい!果皮色も濃い!収獲適期がさらに長くなりました。収量性と早生性も格段に向上した最新五角オクラ!15010050多収かつ美味しくて大好評大 奥開花後の日数と収穫適期幅開花後の日数 010開 花 後8日目でも十分に柔らかい。5日 を 超 えると 硬くて食べられず。収穫週収穫果数20090大奥「 大 奥 」の 収 穫ペースが早い!特に初期の収量が約2倍!他社品種 A他社品種 B累積週毎秀品収量(収穫果数/12株=4穴)収穫ピークが早い!初期から多収!下は弊社飛鳥育種農場での2023年春夏ハウス作の収穫データ。過去2年連続で、他品種に比べて収穫のピークが早く、初期から収量性が高い。そのため、早めの追肥を行い、草勢維持に努めれば、終盤まで非常に高い収量性となる。穫り遅れても、柔らかい!<大奥>のおすすめポイント!<大奥>のおすすめポイント!大きくなってもまだ柔らかい。五角オクラの最新品種が登場!

元のページ  ../index.html#92

このブックを見る