ポイント 徴ポイント••••• ● 果実は濃緑、稜角がシャープで形よい。 ● 低節位から着果性が良く、多収。 ● 草勢は強く、生育が早い。 ● 葉は中葉で切れ込みが深い。 ● 元肥を少なくし、追肥主体の栽培管理を行い草勢維持を図る。収穫が始まったら、肥料切れに注意し、早めの追肥を心がける。白オクラA 白オクラB本/株(3株) 特0特徴オクラ (仮)Abel Green白いパラソル■白いパラソル「収量DATA」濃緑、シャープな稜角、多収。大 奥大 奥大 奥大 奥大 奥大 奥予告品種収穫後に常温で6日間放置通常サイズでの果実比較他社品種A他社品種A大型サイズでの果実比較長らくご愛顧頂きました「平城グリーン」は生産終了となりました。今後は「大奥」のご使用をお薦め致します。白くて柔らかい五角果皮色が濃い!草勢の強かった白オクラを、一般的な緑オクラの品種のように草勢を大人しくし、栽培しやすくした改良品種。一般的な白オクラの品種よりも節間を短くすることで、多収性を実現。当品種は、一般的な白オクラの品種には無かった珍しい五角オクラで、且つ、柔らかく生食でも美味。草勢は既存の白オクラより大人しいが、緑オクラと比較すると強いため、1〜2割程減肥すると良い。既存の緑・白オクラより収穫適期が長く柔らかい。但し、「大奥」よりも、収穫適期は短いため、穫り遅れには注意すること。果皮色が濃い!イボ果・曲がり果が少ない。他品種に比べ、イボ果の発生は少なく、アントシアンの発生も出にくいため秀品率が高い。28.829.462.462.491806040202025年飛鳥農場播種:5/7 収穫期間:6/30〜8/4(36日間)袋 詰1万粒袋 詰2000粒元詰小袋約75粒他社品種A他社品種A他社品種A他社品種A変色・しなびが遅く、棚持ち優れる!常温で6日間放置した様子。「大奥」の色抜け、変色、先端のしなびが少なく、他品種よりも明らかに劣化が遅いことが分かる。イボ果が少なく秀品率が高い!食卓の彩りに!果皮色が濃く、見栄え良い!〈大奥〉のおすすめポイント!のつづきアベルグリーンやわらか、多収の白オクラ始めました。白いパラソル
元のページ ../index.html#93