ナント種苗総合カタログ2026
96/180

特月  徴••••••••地 域栽 培 型高 冷 地冷 涼 地トンネル・露地作型平 坦 地ハ ウ ス 作 型暖   地トンネル・露地作型播種定植収穫期(ST-182)腐敗が遅い!腐敗の発生率(%)7/238/48/98/19 8/2711.114.264.22566.610030401016.633.366.62080100グラン・モンブラン他社品種G他社品種E他社品種B9/49/1722.266.610033.366.692.810050100100真夏の約2か月間、常温で放置し腐敗率を比較(2024年7月〜9月まで宇陀農場調査室にて常温保管)品種名他社品種H(貯蔵系)他社品種K(貯蔵系)94 うどんこ病耐病性の多収性の栗系品種。葉が最後まで残るため、日焼けのリスクが少ない。貯蔵向けと言われる品種群と比べても腐敗遅いため、歩留まりが高い。着果性良く、5〜6玉サイズに肥大し収量性が高い。極黒皮で形状が安定しており、秀品率が高い。草勢は中強程度であるが管理しやすく、最後まで葉や茎を維持しやすい。肉質は粉質性で、肉崩れしにくく、なめらかな舌触りと程よい甘みでバランスの良い食味。成熟日数は45-50日で、中晩生タイプ。他社品種その中で「日焼け果」は大きな課題の1つです。この品種が、その課題を解決します!その中で「日焼け果」は大きな課題の1つです。この品種が、その課題を解決します!▶うどんこ病耐病性で 収穫まで葉が残る。▶着果性抜群に良く、 果実肥大に優れる。▶高温乾燥でも 日焼け果ロスを軽減する。撮影場所:北海道 8月上旬本うどんこ病耐病性品種は、タキイ種苗株式会社の研究成果である特許第6306252号の実施許諾をうけて開発されました。多収なる栗系。且つ、うどんこ病耐病性。予告品種産地・数量限定サンプル種子うどんこ病耐病性!うどんこ病耐病性!最後まで葉が残る! 日焼け果ロスを軽減!最後まで葉が残る!高温乾燥やゲリラ豪雨で、南瓜栽培を取り巻く環境は厳しくなっています。高温乾燥やゲリラ豪雨で、南瓜栽培を取り巻く環境は厳しくなっています。

元のページ  ../index.html#96

このブックを見る